機械整備 アーカイブ - 7ページ目 (8ページ中) - KBKエンジニアリング

ブログ

カテゴリー「機械整備」の投稿一覧

サイクロ減速機の整備

既存機の流用を目的に整備 住友重機械工業製、サイクロ減速機 HS-206およびHS10シリーズ の修理。分解して状況を調査してから、補修、組み立てと進みます。取り合いに制限……

撹拌機の整備

タンケンシールセーコウのサービスセンターとして、メカニカルシール含めて整備することができます。撹拌機受け入れ、整備、不良部分の補修、メカニカルシールの分解、メカの交換、組み立てま……

グループ会社の底力

これぞ保全の本分なり 3月のとある金曜日、県内の会社より入電がありました。工場の製造工程に重要な排風機の振動が大きく運転することができない。そのため工場を稼働できず生産を停……

油圧モーターの整備

KBKエンジニアリングでは油圧機器の整備にも取り組んでいます。油圧モーター、油圧シリンダーなど、オイルを介して大きな力を発生させる機械における、内部からの油漏れは機械の性能低下を……

ロータリーバルブのサイドカバー

より安全な作業に対応した部品製作・改造 ロータリーバルブはケース、インペラ、軸受を組み込んだサイドカバーと単純な構造により、粉体輸送によく用いられる機械です。よくみられる廻……

ギヤドモーターの整備

ギヤードモーターよりオイルが漏れているため、モーター含めた整備を行ないました。減速機内部は遊星歯車機構であり、中空軸でモーター出力軸と直結することでロスなく駆動力を減速機へ伝達し……

減速機整備 – ウォーム

大きな減速比を得られて、高負荷に耐えること、多くの特徴を持つウォーム減速機の整備について、改造や補修などの依頼を受けています。倉敷ボーリング機工との間で行う、嵌め合い部の溶射や、……

分級機と粉砕機の整備

衝撃により粉体を粉砕する羽根と、回転により発生する気流により粉体に力を作用させ、分級する分級機。両方の機能を合わせたミルについて、振動が大きく異常停止すると相談がありました。不安……

粉体搬送装置 フィーダーの整備

粉体を搬送するフィーダー、機械の下部に設置されている減速機の整備を行いました。始めは減速機の入力軸からのオイル漏れの修理として持ち込まれましたが、検査をすすめる中で歯車や、フィー……

国内最大級のルーツブロワ整備

KBKエンジニアリングでは机に載るほどの大きさから、10t超クラスの国内最大級となる大型機まで様々なサイズのルーツブロワを整備しています。実績を積み重ね、大型ルーツブロワの輸送手……