新卒採用
New Graduate Recruitment
未来を動かす技術者を目指し、
KBKエンジニアリングで新しい一歩を
KBKエンジニアリングで新しい一歩を
新しい可能性を切り拓きたいあなたへ。KBKエンジニアリングでは、未来を担う人材を求めています。当社は、技術を通じて社会に貢献し、地域とともに成長する企業です。入社後は丁寧な研修と先輩社員の手厚いフォロー体制で、未経験からでも安心して成長できる環境を整えています。
一歩踏み出す勇気を持つあなたを、私たちは全力でサポートします。技術者としての第一歩を、KBKエンジニアリングで共に歩んでいきましょう。
会社の情報
事業所 | KBKエンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒712-8051 岡山県倉敷市中畝6丁目5番19号 水島臨海鉄道 水島駅から徒歩20分 |
事業内容 | 産業用高速回転機械の分解・組立・整備及びそれに伴う部品補修、製作 |
会社の特徴 | 高速回転機械の整備を得意とし、整備や修理を自社工場で行なっています。部品の溶射修理、加工を手掛ける日本で2番目に大きい「倉敷ボーリング機工株式会社」のグループ会社です。 |
仕事内容
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 技術営業 |
求人数 | 1人 |
仕事の内容 | 技術営業として既存顧客の管理および、案件開拓の仕事です ・整備依頼があった回転機械の受注、見積、納品、金額交渉 ・加工、製作する部品の技術文書の作成 ・整備する回転機械の状況や整備内容の説明 ・客先へ提出する報告書、資料の作成 ・既存顧客の管理及び案件開拓 最初は知識を身につけるため、先輩社員と同行しながら実務を通して学んでいきます。少人数なのでわからないことがあれば、遠慮なく質問できる環境です。 |
履修科目 | 不問 |
必要な免許・資格 | 必須 必須(AT限定可)/(MT、中型)免許取得費、免除制度有 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤の可能性 | なし |
試用期間 | あり 試用期間中の労働条件 同条件 |
就業場所 | 〒712-8051 (1)本社工場:岡山県倉敷市中畝6丁目5番19号 マイカー通勤 無料駐車場あり 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) |
大学院の賃金・手当
賃金形態 | 月給 |
---|---|
給与 | 196,800円 |
手当 |
食事、住宅、家族、通勤、技能、役職、残業、 奨学金返還(条件あり) |
昇給 | 年1回 |
新規学卒者賞与 | 年2回 計 2.66ヶ月分(前年実績) |
大学の賃金・手当
賃金形態 | 月給 |
---|---|
給与 | 190,300円 |
手当 | 食事、住宅、家族、通勤、技能、役職、残業 奨学金返還(条件あり) |
昇給 | 年1回 |
新規学卒者賞与 | 年2回 計 2.66ヶ月分(前年実績) |
労働時間
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
---|---|
時間外労働 | あり 月平均時間外労働時間:10時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 115日 |
休日等 | 休日 日曜日, その他 週休二日制 土曜・祝日は会社カレンダーによる。 誕生日休暇(勤続1年以上) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 |
---|---|
退職金制度 | あり 勤続年数4年以上 |
選考
受付期間 | 6月1日以降随時 |
---|---|
説明会 | 随時 |
選考日 | 随時 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識) |
選考場所 | 〒712-8051 岡山県倉敷市中畝6丁目5番19号 水島臨海鉄道 水島駅から徒歩20分 |
既卒者・中退者の応募可否 | 既卒応募 可 卒業後概3年以内 中途退学者 不可 |
既卒者等の入社日 | 随時 |
補足事項・特記事項
補足事項 | その他手当付記事項 ・住宅手当(最高) 25,000円 ・家族手当 配属者 10,000円、第一子 3,000円 ※試用期間有り(3ヶ月・同条件) ※入社日:令和4年4月1日 前事業年度の月平均所定外労働時間 14.9時間 前事業年度の有給休暇の平均取得日数 11.5日 従業員の平均年齢(参考値)39歳 平均継続勤務年数 8.5年 入社後研修 入社前通信教育・新人研修・新人フォローアップ研修・技能講習・特別教育・その他外部セミナー受講等 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 | 【福利厚生】 ◎制服貸与 ◎資格取得費補助 ◎倉敷市勤労者福祉サービスセンター加入 など ※ポリテクセンター岡山(生産管理技術科等)修了生大歓迎 ※価格交渉や見積、加工方案作成等に必要な基礎知識を先輩から学んでもらいます。(外部セミナーへの参加の可能性あり) ※必要に応じて、入社後3~6ヶ月程度、現場作業(工場内整備)に従事してもらいます。 ※将来、国家資格(機械組立・保全等)の取得を目指す方歓迎♪ |
仕事の情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | メカニック(工務) |
求人数 | 1人 |
仕事内容 | 機械整備の技術者として回転機械の整備に携わる仕事です ・回転機械の自社工場整備 ・機械や加工する部品の技術文書の作成 ・入荷部品の検査 ・加工部品の外注管理 30代が中⼼の若い⽅が多い職場です。回転機械は特殊なので、⼊社後初めて機械に触れる⼈がほとんどです。少⼈数なのでわからないことがあれば、遠慮なく質問できる雰囲気で、上下関係も厳しくありません。遠慮なく質問することができる環境です。 |
履修科目 | 不問 |
必要な免許・資格 | 必須 必須(AT限定可)/(MT、中型)免許取得費、免除制度有 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤の可能性 | なし |
試用期間 | あり 試用期間中の労働条件 同条件 |
就業場所 | 〒712-8051 (1)本社工場:岡山県倉敷市中畝6丁目5番19号 マイカー通勤 無料駐車場あり 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) |
大学院の賃金・手当
賃金形態 | 月給 |
---|---|
給与 | 196,800円 |
手当 | 食事、住宅、家族、通勤、技能、役職、残業、 奨学金返還(条件あり) |
昇給 | 年1回 |
新規学卒者賞与 | 年2回 計 2.66ヶ月分(前年実績) |
大学の賃金・手当
賃金形態 | 月給 |
---|---|
給与 | 190,300円 |
手当 | 食事、住宅、家族、通勤、技能、役職、残業、 奨学金返還(条件あり) |
昇給 | 年1回 |
新規学卒者賞与 | 年2回 計 2.66ヶ月分(前年実績) |
短大、高専、専修学校、能開校の賃金・手当
賃金形態 | 月給 |
---|---|
給与 | 179,900円 |
手当 | 食事、住宅、家族、通勤、技能、役職、残業、 奨学金返還(条件あり) |
昇給 | 年1回 |
新規学卒者賞与 | 年2回 計 2.66ヶ月分(前年実績) |
労働時間
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
---|---|
時間外労働 | あり 月平均時間外労働時間:10時間 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 115日 |
休日等 | 休日 日曜、その他 週休二日制 土曜・祝日は会社カレンダーによる。 誕生日休暇(勤続1年以上) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 |
---|---|
退職金制度 | あり 勤続年数4年以上 |
選考
受付期間 | 6月1日以降随時 |
---|---|
説明会 | 随時 |
選考日 | 随時 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識) |
選考場所 | 〒712-8051 岡山県倉敷市中畝6丁目5番19号 水島臨海鉄道 水島駅から徒歩20分 |
既卒者・中退者の応募可否 | 既卒応募 可(卒業後概3年以内) 中途退学者 不可 |
既卒者等の入社日 | 随時 |
補足事項・特記事項
補足事項 | その他手当付記事項 ・住宅手当(最高) 25,000円 ・家族手当 配属者 10,000円、第一子 3,000円 ※試用期間有り(3ヶ月・同条件) ※入社日:令和4年4月1日 前事業年度の月平均所定外労働時間 14.9時間 前事業年度の有給休暇の平均取得日数 11.5日 従業員の平均年齢(参考値)39歳 平均継続勤務年数 8.5年 入社後研修 入社前通信教育・新人研修・新人フォローアップ研修・技能講習・特別教育・その他外部セミナー受講等 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 | 【福利厚生】 ◎制服貸与 ◎資格取得費補助 ◎倉敷市勤労者福祉サービスセンター加入 など ※ポリテクセンター岡山(生産管理技術科等)修了生大歓迎 ※価格交渉や見積、加工方案作成等に必要な基礎知識を先輩から学んでもらいます。(外部セミナーへの参加の可能性あり) ※必要に応じて、入社後3〜6ヶ月程度、現場作業(工場内整備)に従事してもらいます。 ※将来、国家資格(機械組立・保全等)の取得を目指す方歓迎♪ |
採用についての問い合わせ
Recruitment Inquiries