久しぶりのシンガポール - KBKエンジニアリング

ブログ

久しぶりのシンガポール

真夏の暑さ、シンガポールに到着

オーストラリアに続いて訪れた国、シンガポール。シンガポール航空でパースを深夜に出発、約4時間後シンガポールに到着しました。春先の涼しい季節から一変、東南アジア特有の蒸し暑い気候で、地下鉄を降りて地上に出た瞬間、すごい日差しと熱気です。宿に荷物を預け、とりあえず有名どころへ出発します

中心地のオーチャード・ロード
日本のデパート伊勢丹、近くに高島屋もあります

都市型ホテルに泊まるのは味気ないので、コロニアル調の少しお値打ちのホテル、グッドウッドパークに1泊しました。前回来たときはロビーがある棟に宿泊したので、今回は少し離れたアパートにような部屋に宿泊です。

ゴルフカートのような車両で移動、人生初の乗車
部屋は2階建てで、洗濯機、台所もありサービスアパートに近い感じ

シンガポール2日目

朝から今回の主目的だった用事を済ませ、午後から街へ出かけてみました。以前はなかったマリーナベイサンズへ行き、屋上からシンガポール海峡を眺めると、ものすごい貨物船の数が見えます。空は快晴で、飛行機もみることができていい眺めです。一方の半島の方をみると、たくさんのビルが群れています。

行き交う貨物船と着陸中の飛行機
反対をみると金融街のビル群

階下にはショッピングモールもあり、各国のブランド品の店が軒を連ねます。旅行の目的が買い物の人には天国のような場所です。案内板には日本語表示もあり、まだ日本の影響力が及んでいる感じです。

マリーナベイサンズのショッピングモール
案内板は日本語表示も

15年ぶりに訪問して

訪れたのは主要部ですが、マリーナベイサンズなど新たな観光地が増えていたり、新しい駅ができたりと、以前と比較してもさらに発展しているような印象です。船による貿易からはじまり、石油化学産業の発展、金融機関を誘致しての資金流入や運用を通じて、上手に資金を回しながらな国の運営がなされていると感じました。
最後に定番の観光地を2枚どうぞ。

マリーナベイ・サンズ
マーライオン
«
»