ウォームホイル減速機の整備
ウォームホイルを新規製作して復旧
吊りに使用される減速機の整備依頼がありました。分解するとウォームホイルの歯が摩耗しており、回転することができなくなっていたため、軸受の嵌合部にも亀裂が入っており鋳物ケースの補修、ウォームホイルも新規製作することで、再び使用することができるように整備を行った例です
整備開始
構成部品の状態を確認
横の蓋は破損しており、2つのうち1つは紛失、軸は健全でしたがケースの軸受嵌め合い部の割れや、駆動に重要なウォームホイルは歯痩せがみられ、再使用が不可能な状態でした
歯車製作、ケース亀裂補修
歯車は各種調査を行ない、同じものを製作した後、流用品のギアボスに嵌めて廻り止めを行っています。ケースも亀裂を補修した後、嵌合部を補修することで本来の機能を発揮することができます
整備完了
塗装して整備が完了しました